私たちは創業以来、「地域のために存在する」を信念に事業に取り組んでまいりました。
平成から令和に移り変わり、我々が従事する建設業もシステム化や建設ICT(情報化施工)等の変革を求められております。
当社はそうした時代の流れに臆することなく、積極的に技術革新を行い、より地域の皆様のお役に立てるよう日々精進を重ねてまいります。
先が見えず不安な社会情勢ですが、「公正な事業活動」、「積極的な地域貢献」、「社員の生活向上」この3本柱を基盤とし、社員一丸となって四国を代表する会社へと成長を遂げていく所存です。
今後とも皆さまのご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 大島 克敏
社名 | 四国土建株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 大島 克敏 |
所在地 |
〒763-0083 香川県丸亀市土器町北1丁目54番地2 アクセスマップ tel. 0877-22-2288 / fax. 0877-22-3388 |
創立 | 1987年 1月 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 総合建設業 |
許可番号 | 香川県知事許可 (特-6)第6022号 |
許可種別 |
土木工事業とび・土工工事業
舗装工事業水道施設工事業
石工事業鋼構造物工事業
解体工事業しゅんせつ工事業
塗装工事業
|
許可番号 | 香川県知事許可 (般-3)第6022号 |
許可種別 |
建築工事業大工工事業
左官工事業屋根工事業
鉄筋工事業タイル・れんが・ブロック工事業
板金工事業ガラス工事業
防水工事業内装仕上工事業
熱絶縁工事業建具工事業
|
福利厚生 |
各種保険・社会保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 建設業退職金共済、中小企業退職金共済 |
取引銀行 | 四国銀行 |
1級土木施工管理技士 | 8名 | 雇用管理責任者 | 1名 |
2級土木施工管理技士 | 7名 | 2級建設業経理士 | 4名 |
1級建築士 | 1名 | 甲種火薬類取扱保安責任者 | 1名 |
1級建築施工管理技士 | 1名 | 測量士 | 1名 |
2級舗装施工管理技術者 | 6名 | 測量士補 | 2名 |
2級造園施工管理技士 | 1名 | 給水装置工事主任技術者 | 3名 |
下水道排水設備工事主任技術者 | 1名 | 2級建設機械施工管理技士 | 1名 |
安全衛生推進者 | 2名 | 農業水利施設補修工事品質管理士 | 2名 |
1級土木施工管理技士 | 8名 |
2級土木施工管理技士 | 7名 |
1級建築士 | 1名 |
1級建築施工管理技士 | 1名 |
2級舗装施工管理技術者 | 6名 |
2級造園施工管理技士 | 1名 |
下水道排水設備工事主任技術者 | 1名 |
安全衛生推進者 | 2名 |
雇用管理責任者 | 1名 |
2級建設業経理士 | 4名 |
甲種火薬類取扱保安責任者 | 1名 |
測量士 | 1名 |
測量士補 | 2名 |
給水装置工事主任技術者 | 3名 |
2級建設機械施工管理技士 | 1名 |
農業水利施設補修工事品質管理士 | 2名 |
昭和62年 1月 | 香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目1-12-5にて、大島興業として創業 |
---|---|
平成 4年 4月 | 香川県丸亀市中津町891番地1にて資本金300万円で、有限会社大島工業を設立 |
平成 6年 8月 | 建設業 香川県知事登録 (般-6)第6022号 |
平成 6年 9月 | 香川県丸亀市津森町712番地2に本社移転 |
平成 7年 8月 |
株式会社大島工業に組織変更 資本金を1,000万円に増資 |
平成 8年 8月 | 香川県丸亀市土器町北1丁目60番地に本社移転 |
平成12年 4月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成14年 4月 | 多度津町建設業協会へ入会 |
平成16年 6月 | 資本金を2,500万円に増資 |
平成16年10月 | 特定建設業の許可取得 |
平成17年 4月 | 丸亀市建設業協会へ入会 |
平成17年 9月 | 鉄筋工事業を株式会社大島工業より分社化し、香川県丸亀市土器町北1丁目15番地にて資本金300万円で有限会社四国スチールを設立 |
平成20年 1月 | 四国土建株式会社に社名変更 |
平成20年 6月 | 建設業労働災害防止協会へ入会 |
平成20年 9月 | 品質マネジメントシステム(ISO9001) 環境マネジメントシステム(ISO14001)認証取得 |
平成23年 4月 | 香川県建設業協会中讃支部へ入会 |
平成23年 8月 | 労働安全衛生マネジメントシステム(OHSAS18001)認証取得 |
平成25年 5月 | 香川県建設業協会へ入会 |
平成25年 5月 | 仲多度建設業協同組合へ加盟 |
平成25年 5月 | 香川県土木施工管理技士会へ入会 |
令和 3年 1月 | 香川県丸亀市土器町北1丁目54番地2に本社移転 |
ISO 9001
顧客のニーズに沿う人材・プロセス及び施工品質のさらなる向上に努め施工満足度No.1の会社を目指します。
ISO 14001
地域密着型の環境マネジメントシステムを運用し、自然環境の保全、環境負荷の軽減に努めます。
ISO 45001
労働災害リスクを低減し、健康かつ快適な職場環境の構築に努めます。
香川県事業継続計画(BCP)
災害時の事業継続力を向上し、企業を存続させ、地域社会の早期復旧のお役に建てるようBCP策定に取り組んでいます。
子育て支援認定企業
従業員に対する家庭と仕事の両立など、子育てに優しい企業を目指します。
香の川パートナーシップ
フレッシュ「香の川」パートナーシップに参加しています。土器川の清掃活動に取り組み、地域の環境美化に貢献します。
その他の取り組み等
〒763-0083
香川県丸亀市土器町北1丁目54番地2
tel. 0877-22-2288 / fax. 0877-22-3388